ネモフィラ祭り2019
初開催する『ネモフィラ祭り2019』は、大阪湾が一望できる 約4.4haの広大な敷地に、関西最大規模の約100万株のネモフィラが 咲き誇る。ネモフィラが見頃を迎える4~5月にあわせて開催し、 丘一面を青く染め上げるネモフ […]
初開催する『ネモフィラ祭り2019』は、大阪湾が一望できる 約4.4haの広大な敷地に、関西最大規模の約100万株のネモフィラが 咲き誇る。ネモフィラが見頃を迎える4~5月にあわせて開催し、 丘一面を青く染め上げるネモフ […]
男大迹王はどのようにして天皇(継体天皇)にまで 上りつめたのか、即位後すぐには大和へは入らず、 20年もかけてやっと大和の皇居(磐余玉穂宮)に 移った。その足どりを追い、天皇を支えた河内の 馬飼い集団とのつながりを考える […]
当館が収蔵する資料の中から、近年、寄贈・寄託 いただいた資料を紹介。本市ゆかりの小西福年の絵画をはじめ、 優れた人材を輩出した府中本多家の学問所「立教館」、 その流れをくむ「進脩小学校」の資料などを紹介する。 ■時/1月 […]
松本家は、府中領主本多富正以来、本多家の柱石として 本多家を支え続けた。最後の家老である松本晩翠は、 明治維新前後の激動を生きた人物である。晩翠の長男源太郎は 明治に活躍した哲学者・教育者で、夏目漱石や正岡子規などを 教 […]
石川・富山・福井の地域情報が掲載された雑誌 「BonNo/ボンノ」との特別コラボ企画。 在庫のある第0号から第89号まで無料で配布する。 自転車・音楽・自然・映画・めがね・おこめ・マンガ・ 家族・おやつ・丼・DVD・汁も […]
アートを研究する「C/LABORATORY」が、全国のクリエイティブスペースに 来た人々の好きなポストカードは何か、市場調査をかねて アーティスト18名によるオリジナルポストカード全101種類を展示・販売する。 多くのク […]
長年「リサイクルアート」を通してたくさんのものを キャンバスに貼り付けてきた久保田毅楽。 今回は、近年手がけている九谷焼や三州瓦など、 さまざまな産地の土をキャンバスにはりつけて 自然乾燥させた作品、20点あまりを展示・ […]
日本海側最大のラーメンイベントが今年も開催。 今年は福井テレビ開局50周年を記念して期間を延長し3週間実施。 北は北海道から南は鹿児島までの30店の有名・人気店のラーメンを お楽しみあれ。 ■時/3月20日(水)~25日 […]
毎年恒例 珍品、一品掘り出し物が満載 ■時/3月8日(金)~11日(月) ■場/福井県産業会館(福井市下六条町103) ■問/福井県産業会館 0776-41-3611
指物は家具を示す言葉。 越前福井の地で鍛えられた越前指物によって 生まれる家具・建具は『和』『洋』を超えて 新しい空間を創り出す。 本物だけが持つ『空気』を感じてみては。 ■時/2月23日(土)~24日(日) ■場/福井 […]
超軽量室内模型飛行機 機体重量2gに挑戦!最長滞空時間30分超 ■時/3月12日(火)・26日(火) ■場/サンドーム福井(越前市瓜生町5-1-1) ■問/サンドーム福井 0778-21-3106
超軽量室内模型飛行機 機体重量2gに挑戦!最長滞空時間30分超 ■時/2月12日(火)・27日(火) ■場/サンドーム福井(越前市瓜生町5-1-1) ■問/サンドーム福井 0778-21-3106