彫刻も見事!

heisenzihonden

「福楽夏号」勝山市特集「おとなの勝山ものがたり」。
全国に見られる『白山神社』は約2700社もあり、
そのルーツが白山です。
白山登拝を果たした後に
『平泉寺』を開いたといわれるのが泰澄。
白山を神と崇める白山信仰の開祖とされています。

白山信仰の拠点となった『平泉寺』は神仏習合の寺。
白山三山の「御前峰」「大汝峰」「別山」
それぞれの神が祀られました。

しかし、明治元年の「神仏分離令」により
『平泉寺』の名が廃止されたことから、
これらの神々を祀る『本社』『越南知社』『別山社』は、
『白山神社』の社として残されています。

写真は、寛政7年(1795)に建立された『本社』。
堅牢な欅造りのため、
外壁面に施された彫刻(松や鶴など)が風化に耐え、
今も見ることができます。
heisenzihondenryu
必見は、本殿と向拝を繋ぐ海老虹梁の
『昇り竜・降り竜』。
彫るのがさぞかし大変であったろうと思われる
欅の一木造りです。
鱗に浮かぶ輪木目が美しく流れる様を
ぜひご確認ください(^^)v

おすすめ